願いが叶う旅と本とグルメの開運ブログ(開運の神社飯)

幸せをつかむための開運旅ブログ(開運の神社飯)

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

開運旅348伊勢編3 伊勢神宮 内宮

開運旅最終日、朝熊岳金剛證寺を参拝しました。昔より伊勢神宮の鬼門を守る寺として、「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」と伊勢音頭で唄われ、伊勢参りをする人々は、金剛證寺にも参ったそうです。 山道を登りながら、八大龍王社にも参拝しま…

開運旅347鳥羽編2 伊勢海老の造り

遅めのランチの後、鳥羽の神明神社を参拝しました。 ホテルにチェックインし、大浴場に入り、昼寝をした後、「一栄」という居酒屋で夕食。伊勢海老の造りは一匹5000円ぐらいしましたが、透き通った身は甘く、美味でした。捌いたばかりで新鮮で、足やひげがま…

開運旅346鳥羽編いちべ神社の願い紙

伊勢神宮の外宮参拝の後、宿泊地である鳥羽に向かいました。「マリテーム海幸園」という海を望むリゾートホテルの敷地内に史上最強のパワースポットといわれる、いちべ神社があると知り、立ち寄りました。スポーツ選手などの有名人も訪れるそうです。 ホテル…

開運旅345伊勢編 伊勢神宮 外宮

名古屋から近鉄に乗り、伊勢駅で降り、伊勢神宮の外宮に向かいました。約3年ぶりの伊勢神宮です。良い気が流れています。 参道で、大願成就鯛焼きを食べました。中の餡はほうじ茶風味にしました。大願が叶いそうです。

開運旅344名古屋編3 豊臣秀吉生誕の地

名古屋市中村区にある豊國神社を参拝しました。尾張中村は豊臣秀吉の生誕地で、出世、開運の神様として崇められています。 秀吉に縁のある瓢箪型の絵馬が奉納されていました。 豊公誕生之地という碑もありました。 夜は名古屋に住んでいる友人の案内で、たこ…

開運旅343名古屋編2 大須観音

熱田神宮を参拝した後、地下鉄で移動し、大須観音へ。大須商店街は外国料理店やサブカルっぽい店が並び、不思議な雰囲気です。 大須観音は真言宗のお寺で、正式には北野山真福寺宝生院というそうです。 「古民家カフェぶりこ」で、抹茶アイスとアイスティー…

開運旅342名古屋編 味噌煮込うどん

有給休暇をいただき、名古屋に開運旅に来ました。名古屋に来たら必ず訪れる山本屋本店で、かしわの味噌煮込うどんのランチ。ご飯と漬物をお代わりしました。濃厚な八丁味噌の汁で、白飯が進みます。 ランチの後は熱田神宮へ。 三種の神器のひとつ、草薙神剣…

開運旅341大門編 強運守

先週末、「関東のお伊勢様」と呼ばれ、大河ドラマでブームの源頼朝も信奉した港区芝にある芝大神宮に参拝しました。都営地下鉄の大門駅の近くです。縁結びや商売繁盛にご利益があり、宝くじ発祥の地でもあるそうです。 「きょううん」より御利益がある「強運…

開運旅340高尾山編 願叶輪潜

先週の土曜、雨の中、高尾山に登りました。滑りやすく、一回、こけそうになりましたが.踏みとどまりました。雨に濡れた木々の緑が綺麗です。 吊り橋が揺れ、少し怖かったです。 山頂の富士山が肉眼ではっきり見え、素晴らしい光景でした. 願いが叶うように…

開運旅339お茶の水編 神田明神の勝カレー

今日も昼休みに、神田明神まで足を伸ばし、神社の中のレストランで勝カレーをいただきまきた。五穀米にしました。

開運旅338お茶の水編 神社声援を使用した神社ポーク

お茶の水の神田明神を参拝した後、神社の中にある「MASU MASU」というレストランで、ランチに生姜焼き(ポーク神社)をいただきました。洒落が効いています。生姜焼きのタレに神田明神で販売しているジンジャーエール(神社声援)を使用しているそうです。

開運旅337 お茶の水編 神田明神

本日のランチは神田小川町の「狩の川」というお店で、子持ちカレイの煮付けをいただきました。おでんが美味しい店のようです。 ランチの後はテクテク歩き、神田明神へ。 平日の昼は空いています。 願いを叶えてください。 神田明神の近くにある日本酒バーに…

開運旅336神戸編 国道沿いの巨大な鳥居

神戸の実家に近い東灘区の森稲荷神社の国道2号線沿いの巨大な赤い鳥居はいつも目にしていましたが、約10分ぐらいの距離にある社殿に初めて参拝しました。 前日のお祭りの名残の熱気がありました。 前から気になっていた鶏からあげ専門店「きしから」で、鶏…

開運旅335京都編 出雲大神宮の奇跡の水

福井からの帰りに京都府亀岡市にある出雲大神宮に参拝しました。縁結びにご利益があるそうです。 ありがたい七福神の木彫りの像がありました。 打出の小槌に入ったおみくじを引くと中吉でした。 白い撫でうさぎが可愛かったです。 御神水である「真名井の水…

開運旅334福井編2 若狭彦神社・若狭姫神社

福井開運旅2日目は小浜市を訪れました。かつての若狭国の一宮の上社である若狭彦神社と、下社の若狭姫神社に参拝しました。若狭彦神社は夫婦杉、若狭姫神社は陰陽石や銀杏で有名です。 若狭彦神社 若狭姫神社 二つの神社はすばらしい御神気に満ち溢れていま…

開運旅333福井編 つつじと東尋坊

ゴールデンウィーク中に母、妹夫婦と福井に開運旅をしました。まず立ち寄ったのは氣比神宮。福井県敦賀市に鎮座する北陸道総鎮守 越前國一之宮です。 朱塗の大鳥居は、厳島神社、春日大社と並ぶ日本三大木造大鳥居のひとつです。(写真とは別の鳥居です) ラ…