願いが叶う旅と本とグルメの開運ブログ(開運の神社飯)

幸せをつかむための開運旅ブログ(開運の神社飯)

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

開運旅68 青砥編〜安倍晴明ゆかりの神社で満月の夜詣り〜

陰陽師・安倍晴明ゆかりの青砥(東京)にある立石熊野神社に参拝しました。今夜は満月の特別祈願、満月の夜詣りに参加しました。今夜の満月は同じ月に2度ある満月で、ブルームーンと呼ばれ、ハロウィーンと重なる特別な満月です。満月の日には、感謝の気持ち…

開運旅67 浦安編〜とん勝つ〜

天気が良いので布団を干し、浦安の「とんかつきむら」でロースカツ定食をいただきました。ご飯、味噌汁、キャベツがおかわり自由で、味噌汁とキャベツをおかわり。 ランチの後は、豊受神社で参拝。七五三の家族が写真撮影を行なっていました。素晴らしい天気…

開運旅66 青森編その4〜東北の巨人ジャイアント馬場〜

旅は家に戻るまでが旅といいますが、青森リンゴの旅から新幹線で東京駅に戻ると、東京駅の構内に何と!「世界の巨人」ジャイアント馬場のグッズ売り場ができていました。 ちなみに馬場さんは青森県ではなく、新潟県三条市出身で、東北が生んだスポーツ界の文…

開運旅65 青森編その3〜中学時代の友人に勧められた善知鳥神社〜

浅虫温泉(青森県)から戻り、弘前市在住の中学時代の同級生S君に勧められた善知鳥(うとう)神社に参拝しました。 善知鳥神社の創設は、現在の青森市が、善知鳥村と呼ばれていた時代、善知鳥中納言安方がこの地方を平定し、天照大御神の御子の三女神を祭っ…

開運旅64 青森編その2〜青い森鉄道で鈴虫温泉へ〜

仕事を終え、青森駅から青い森鉄道に乗って浅虫温泉へ。 まずは鶴亀屋食堂で、魚、イカ、野菜の天ぷら定食。ボリュームがありすぎました。天つゆがなく、塩や醤油で食べるようで、その後、喉が乾いて困りました。 ホテル秋田屋で日帰り入浴。海上大鳥居と、…

開運旅63 青森編〜青森の芸術品のリンゴ〜

新幹線はやぶさに乗って、青森へ。車中で朝食と昼食を兼ねて、東北復興弁当をいただきました。東北6県の名産品が詰め込まれ、食べ応えがありました。 知人の車で、新青森駅から弘前のリンゴ園へ。リンゴ農家が心を込めて育てたリンゴが岩木山をバックにたわ…

開運旅62 神田編〜魅惑のモロッコ料理〜

本日のランチは「レストラン モロッコ」。神田のモロッコ料理の店で、ミートボールのタージンをいただきました。トマト風味で口に合います。ミントティーがあまりにも甘く、驚きました。モロッコ人の旦那と別れた日本人女性が切り盛りしていました。「モロッ…

開運旅61 神田編〜塩で食べるトン勝つ〜

本日昼は4品で800円のリーズナブルな中華料理の後、神田(東京)の佐竹稲荷神社に参拝。 あまりにも激務だったため、一杯飲みたく、お昼時に行って気に入ったとんかつ屋さん「旭軒」に。お店自慢のピンク色が残ったヒレかつやロースかつで、ビールやワインを…

開運旅60 竹橋編〜味のある鯵の干物の絵

本日は激務だったので、竹橋(東京)の伊豆料理の「あじすけ」でちょいと一杯。つまみは、しいたけマヨ焼きや鯖みりん干し。焼いたしいたけとマヨネーズが合うのを初めて知りました。この店のみりん干しは焼き加減も含め、魚の旨みがぎゅっと閉じこめられ、…

開運旅59 新橋編〜青森シャムロック〜

有楽町(東京)のビックカメラで買い物をした後、有楽稲荷神社で参拝。 その後、大学後輩のO君と神社仲間Fさんと、新橋の烏森神社に参拝しました。 烏森と呼ばれる地帯は古くは江戸湾の砂浜で、周辺は松林でした。当時、「枯州の森」あるいは「空州の森」と…

開運旅58 浦安編〜まぐろキムチユッケ丼〜

身体のメンテナンスをした後、浦安の清瀧神社を参拝しました。 七五三で着飾った女の子がママに「パパとママ、どちらに抱っこしてほしい?」と聞かれ、「パパ!」と即答し、パパがニンマリしている姿が微笑ましかったです。 ランチはマルキ食堂のまぐろキム…

開運旅57 舞浜編〜鬼滅の刃、改め、スパイの妻

牡蠣フライが食べたくなり、浦安の「とんかつ双葉」へ。大ぶりの牡蠣フライの中に海の旨みがたっぷり詰まっていました。私は鯵フライと同様、牡蠣フライも醤油派です。 ランチの後は豊受神社に参拝。 先週土日が休日出勤で、今週末はゆっくりしてればいいの…

開運旅56 沖縄編その3〜魅惑のDMMかりゆし水族館〜

那覇2日目のランチは、商業施設イーアス沖縄豊崎にある沖縄ステーキの「OK STEAK」。昨日のランチに続き、ソーキそばにしようかと思いましたが、他の客が頼んでいたボリューム満点のカットステーキの絵柄に惹かれ、看板メニューの肩の部位300グラムがドンと…

開運旅55 沖縄編その2〜本場のゴーヤちゃんぷる〜

那覇2日目。あいにくの雨です。 昨夜は「おもろ殿内」というお店で、沖縄料理を堪能しました。殿内と書いて「おうんち」と読むそうです。古い民家のような造りは、雰囲気があります。 ゴーヤちゃんぷるは大好きです。ゴーヤの苦味はたまりません。山羊のヒ…

開運旅54 沖縄編〜スリル満点ジップライン〜

朝7時半の羽田発の飛行機で、沖縄へ。4時半起きなので、眠いです。3年ぶり?の沖縄でしょうか?9月に沖縄に行こうかとか考えましたが、那覇に住んでいる大学後輩から、コロナで本土の人間に対する警戒感が強いと聞き、中止しました。 那覇空港に知人に車で迎…

開運旅53有馬温泉その3〜子宝に恵まれる湯泉神社〜

「銀の湯」の後は駆け足で有馬温泉(兵庫県神戸市)の神社仏閣巡り。 極楽寺は浄土宗のお寺で、本尊は阿弥陀如来です。 湯泉神社は有馬温泉の中心に鎮座し、有馬の氏神・温泉守護神として崇敬されています。大己貴命・少彦名命・熊野久須美命の三神をお祀り…

開運旅52 有馬温泉その2〜山椒を効かせる有馬ラーメン〜

有馬温泉(兵庫県神戸市)2日目。宿泊した「小宿有楽」は隠れ家のようなホテルで、畳の上にベッドが二つあります。部屋にはシャワーしかなく、金の湯など外の温泉を利用する趣向のようです。朝食も付かず、宿泊代はかなり高いです。 朝食代わりにカフェ・ド…

開運旅51 有馬温泉編〜豊臣秀吉が愛した金の湯〜

有馬温泉(兵庫県)を訪れるため新幹線で新神戸駅へ。昼時の到着で、新神戸駅の「和風レストラン臼臼」で、神戸市長田区の名物、ぼっかけ丼を。牛すじとコンニャクを甘く煮込んだものがご飯にかけられています。戦後の食料不足で、それまでは捨てられていた…

開運旅50 那須編その2〜日本最高峰のビール〜

栃木県那須の旅2日目。「殺生石(せっしょうせき)」というおどろおどろしい名前のスポットに行きました。美しい女性に化けて、悪行を重ね、最後は陰陽師に退治された狐。そんな「九尾の狐」は姿を石に変え、猛毒で、多くの村人の命を奪い続けてきたという伝説…

開運旅49 那須編〜那須郡司ポークをマスタードソースで〜

栃木県の那須塩原駅に到着。宿泊するホテルで夕食。那須郡司ボークロース肉ステーキセットをいただきました。マスタードとフォンドボーのマスタードソースをポークステーキにかけると、マスタードのピリッとした爽やかな辛味が、豚肉の香ばしく焼いた旨味を…

開運旅48 有楽町編〜七冠馬〜

有楽稲荷神社(東京)に参拝した後、出雲料理の「神々の幸」に。 友人の公認会計士Fさんと久々の再会。コロナ禍においても、多忙を極めているようです。 芋焼酎の七巻馬のボトルを2人で一気に空けました。つまみは、鶏のもも焼きなど。F会計士はダイエット…

開運旅47 神田編〜無菌豚の豚カツと雪降り和牛

職場の先輩お奨めの神田(東京)の「とんかつ旭軒」でランチ。無菌豚の生っぽいピンク色が残ったロースかつは柔らかく、絶品でした。 ランチの後、たまたま見つけた神田の西口商店街にある佐竹稲荷神社で参拝をしました。 夜は、会社の前の職場の素敵な先輩…

開運旅46 銀座編〜恋の招きネコ〜

有楽町ビックカメラで用事があったので、銀座駅で降りました。銀座四丁目の交差点には「銀座の恋の招きネコ」がいます。交差点に面した三愛ドリーム館に御影石から掘り出されたオスとメスの二体のネコが「コイコリン」です。この二体のネコは1963年から、銀…

開運旅45大井町編〜王様と寿司〜

友人のドラマプロデューサーKさんと、大井町(東京)の「お風呂の王様」へ。炭酸泉は血流を良くする効果もあり、最高に気持ちがいいです。 “天国の入浴”の後は、年に一度、訪れる「出世寿司」へ。2700円のセットは味噌汁とデザートがついて、リーズナブルで…

開運旅44 神田編〜安倍晋三元総理も訪れたお好み焼き屋さん〜

今朝はあいにくの雨。台風は関東に直撃するのでしょうか? 昨日は神田(東京)の出世不動尊に雨の中、参拝してから、パソコンの購入やセッティングを手伝ってもらったお礼に「広島焼HIDE坊 神田店」というお店で友人のPR会社Sさんにご馳走しました。生ビール…

開運旅43 神田編〜ヘルシーな馬肉〜

神田出世不動尊(東京)に参拝した後、まずは「馬喰ろう」という馬肉料理屋さんへ。 馬刺しの盛合わせや馬肉メンチカツ、馬トロ飯など。馬肉は低カロリーで高タンパク質、鉄分や疲労回復に効くグリコーゲンが豊富なヘルシー食材です。 馬肉の後はタイ料理店…

開運旅42 神田編〜豚の生姜焼き〜

神田(東京)の「葉菜海屋」というお店で、豚の生姜焼き定食をいただきました。「はなみや」と読むそうです。豚の生姜焼きというシンプルな料理でも、お店によって個性の違いがあるので、食べ比べもいいですね。夜の居酒屋で、一杯飲むのにもよさそうな店で…

開運旅41有楽町編〜神々の幸〜

有楽稲荷神社(東京)に参拝した後、お気に入りの出雲料理の「神々の幸」に。 秋刀魚の照り焼きや穴子一本天婦羅、奥出雲割子蕎麦を堪能しました。今年の頭に出雲大社に参拝しましたが、出雲で体験した静謐な時間に思いを馳せました。 リーズナブルなお値段…

開運旅40浦安編〜豚骨エキスが濃厚な絶品ラーメン〜

浦安(千葉)の豊受神社を参拝。神社参拝に最適の季節です。深く頭を垂れると、心が落ち着きます。 参拝の後は「ラーメン五右衛門」で、味玉入り豚骨味噌ラーメンとホルモン丼のセットを頼みました。ラーメンのスープは豚骨等を12時間以上、煮込んでおり、豚…

開運旅39 有楽町編〜滋味に溢れる蛤のしゃぶしゃぶ〜

有楽町電気ビル(東京)の近くにひっそりと佇む有楽稲荷神社に参拝しました。創建は安政6年で「安政の大獄」の頃。この辺りには高槻藩(現在の大阪府高槻市)の永井飛騨守邸があり、屋敷神として創建されたそうです。関東大震災の際には、周囲が延焼したにも…