願いが叶う旅と本とグルメの開運ブログ(開運の神社飯)

幸せをつかむための開運旅ブログ(開運の神社飯)

2024-01-01から1年間の記事一覧

千鳥ヶ淵編 桜の満開はこれから

昨夜は門前仲町から約1時間半歩き、皇居周辺で早咲きの桜を見てから、九段下の「上海庭」で飲み放題食べ放題コースを堪能しました。 朝起きると1.5キロ体重が増えていて、ショックでした。

門前仲町編 気になっていたローストチキン

冨岡八幡宮、深川不動尊を参拝してから、前から気になっていたローストチキンの「コオロギ」でランチ。カリッと焼き上がったチキンは味わい深かったです。

京都編 雨のお彼岸

京都で墓参りをした後、京都駅の伊勢丹の中の「美々卯」で、上品な会席料理とビールに熱燗。雨でなければ、神社参拝をしたかったです。

神戸編 旧交を温める雨の午後

神戸への帰省時の恒例となった、神戸北野の山手八番館の「サターンの椅子」に座り、渾身のお願いをしました。 生田神社に久しぶりに参拝。 三ノ宮駅の近くの「好味園」で、中華とビールとレモンサワーで、旧交を温めました。 実家に戻り、北野のショップで買…

京橋編 魅惑のニラそば

京橋駅近くで仕事があり、いい感じの中華料理店があったので、迷わず入りました。ニラ好きの私は迷わずニラそばを頼みました。ニラと醤油スープが抜群に相性がよく、白いご飯にも合いました。三喜屋さんという店です。

新橋編 中国に旅立つ友とお好み焼き

新橋の烏森神社を参拝後、4月から中国に赴任する友の送別会でお好み焼き。 (ぱちぱち 新橋店)

相模原市編 カタクリの里の可憐な花々

地元の登山クラブのメンバーと相模原市の津久井城山と草戸山に登りました。それぞれ375m、364mの低山で、心地よい疲労感でした。 飯縄神社に参拝しました。 ゴールの城山カタクリの里では、小さな可憐な花々が目を楽しませてくれました。

新橋編 青森の強度料理

大学の同級生が4月から中国の子会社の総経理(社長)に就任することになり、さし飲みをしました。「青森ねぶたワールド」という店で、人生談義。たぶん、5年間、中国に赴任するよう。

大久保編 宝くじが当たる神社

大久保にある金運にご利益があるといわれる皆中稲荷神社を参拝しました。鉄砲組がこの神社を参拝してから、射撃をしたら、百発百中の腕前になったと伝えられています。皆中(みなあたる)のご利益にあやかろうと、休日のこともあり、女性の惨敗客も多かった…

東陽町編 お気に入りのとんかつ屋さん

東陽町の病院に行く時に必ず寄るとんかつ屋さんの「田」。今週の週替わりはハムカツとヒレカツ。ご飯、味噌汁、キャベツがお代わり自由。たくさん食べていってと、気持ちよくキャベツを追加してくれるおばさんの接客が素晴らしいです。

小田原編 絶品!鰻重

5年ぶりぐらいに会う知人に誘われ、小田原駅から二駅の風祭駅近くの「友栄」という鰻屋さんのランチ会に参加しました。鰻を食べるためだけに遠出をするという贅沢ツアーです。鰻はふっくらとして味わい深く、卵の黄身と和える肝焼きも抜群の旨さでした。タレ…

四谷編 「君の名は」の聖地

昨日、赤城神社から大学後輩のOさんと約40分歩き、四谷怪談で有名なお岩さんの井戸がある陽運寺に向かいましたが、17時で閉まっていました。 そこで、アニメ映画「君の名は」の舞台になった須賀神社を参拝しました。 アニメに登場する階段が有名です。 四谷…

神楽坂編 善国寺と赤城神社

神楽坂の善国寺の毘沙門天を参拝しました。江戸の三毘沙門に数えられています。 善国寺から5分ほどの赤城神社で、大学後輩のOさんと待ち合わせ、お茶をしました。

神戸編 梅林公園と保久良神社

高校の同級生と東灘区の岡本梅林公園で梅を見ました。 保久良神社に参拝。鳥居の向こうに見える神戸の海が綺麗です。 「マナーハウス モトヤマ」という庭が綺麗なカフェで紅茶を楽しみました。

神戸編 願いが叶う赤い椅子

昨年夏から、神戸に帰省する度に訪問する北野町の山手八番館。願いを叶えてくれるサターンの椅子に座りました、必ず願いを叶えてくれると信じ、目を閉じます。 2階にある鏡も願いを叶えてくれるそうです。 坂を降り、駅に向かう途中で買ったプリンのリングケ…

明治神宮編 清正の井戸で運気アップ

都内屈指のパワースポットである明治神宮の中の清正の井戸(清正井)を初めて訪れました。清正の井戸は開運スポットとして有名で、いつか訪れたいと思っていましたが、コロナ前は整理券を配るほどの人気があり、二の足を踏んでいました。辿り着くのにかなり…

千葉編 鋸山の日本一の大仏

十数年ぶりに千葉県の鋸山に行きました。 約100メートルの高さがあるという百尺観音は、どうやって岩に彫刻したのか不思議でした。 千五百羅漢道にはたくさんの石仏が並んでおり、荘厳な雰囲気でした。 日本一の大仏(磨崖仏)様は約31メートルの高さで、壮…

用賀編 願いを叶えてくれる奇跡の瘤

昨日、桜新町で用事があり、早めについたので、隣の駅に足を伸ばし、用賀神社の境内にある木にできた奇跡の瘤にお願いに行きました。願いを叶えてくれると評判です。そろそろ、願いを叶えて欲しいと期待しています。

小伝馬町編 油かけ大黒天神

小伝馬町の身延別院の油かけ大黒天神に久しぶりにお願いに行きました。柄杓で油をかけ、お願いをしました。 未延別院の目の前の銭湯に入った後はお気に入りの「ちょいおでん」に。オリジナル瓶に入ったミントレモンサワーや抹茶ハイと個性豊かなおでんのペア…

新百合ヶ丘編 願いを叶える青い扉

テレビ番組で紹介されていた新百合ヶ丘駅に隣接する「カレー&ハーブ チェリーブロッサム」に。何でも願いが叶うという青い扉があるというのです。ハーブの効いた独特の風味のカレーとレモングラスティーを飲んだ後、女性店主に願いは何個でもいいので、叶う…

千葉編 新年山行きで出会った大黒様

昨日、千葉県房総の御殿山と伊予ヶ岳に登りました。300メートル台の低山ですが、伊予ヶ岳は岩場を登ることが多く、少しハードでした。 御殿山の途中には大黒様の像が置いてあり、金運上昇をお願いしました。昔、村の七軒の仲間が石工に大黒様を作ってもらい…

品川編 荏原七福神めぐり

ウォーキング仲間と、大井蔵王権現神社から摩耶寺まで、荏原七福神めぐりをしました。 蛇窪神社は金運にご利益があり、宝くじが当たると確信しました。

芦屋編 一願必ず成就する打出の小槌

1月2日の神社参拝は、芦屋市打出町の打出天神社。打出の小槌伝説に由来のある場所です。 一願必ず成就する「打出の小槌」石絵馬を上下に回し、お願いをしました。

神戸・芦屋編 2024年初詣

2024年の初詣は神戸市東灘区の森稲荷神社。 森稲荷神社から、20分近く歩き、小学生の頃からなじみのある芦屋市三条の八幡神社を参拝しました。金運守を300円で手に入れ、今年の金運うなぎ昇りを確信しました。

神戸編 大晦日の神社参拝

元旦は神社が混むので、大晦日にフライング参拝しました。 まずは高校の同級生と、東灘区の保久良神社に。近くの学校に通っていたのに、存在を知りませんでした。阪急岡本駅から山道を歩いて20分の距離にあります。神戸の街を見下ろす絶好のロケーションで、…